メニュー

その他

診断書、証明書など

診断書(当院書式に限る) 2200円
保険会社提出用 5500円
その他診断書 3300円
出席停止証明書(学校用) 550円
文書郵送代 200円

健康診断

当院は熊本市特定健診・がん検診(肺・大腸)の実施医療機関です。
健診はすべて事前予約が必要です。お問い合わせください。

  項目 自己負担額
後期高齢者健診
(受診券が必要です)
身体測定、血圧測定、脂質・血糖・肝機能・腎機能・貧血検査、検尿など 800円
胃がんリスク検査
(年度内に40~49歳になる方)
血中ヘリコバクターピロリ抗体検査 700円
肺がん検診
(40歳以上)
胸部X線
喀痰細胞診(対象者のみ)
500円
(喀痰細胞診
は別途500円)
大腸がん検診
(40歳以上)
便潜血検査(検便) 500円
一般健診 診察・問診・身体測定・聴力・視力・尿検査・一般血液検査・胸部X線・心電図 9000円

※肺がん検診の喀痰細胞診対象者は、50歳以上で喫煙指数600以上の方です。
※70歳以上の方は肺がん検診・大腸がん検診とも無料です。


熊本市がん検診の詳細は、熊本市のホームページをご覧ください。

熊本市がん検診のご案内 ~定期的にがん検診を受けましょう~ / 熊本市ホームページ

特定健診

特定健診はメタボリックシンドロームや動脈硬化性疾患の発見を重視した健診です。
受診時には受診券が必要です。受診券は熊本市から発送されておりますので、不明時は熊本市にお問い合わせください。
受診は午後からでも可能ですが、10時間以上の絶食が必須となります。
結果は受診から約2週間後にクリニックに届きます。

特定健診 運営についての重要事項に関する規程の概要

対象者

40~74歳 熊本市国民健康保険の被保険者

自己負担金

1000円

検査項目

身体測定、血圧測定、脂質・血糖・肝機能・腎機能・貧血検査、検尿など

詳しくは熊本市の特定健診のページをご覧ください。

特定健診・特定保健指導を受けましょう / 熊本市ホームページ 

予防接種(2024年度)

当院では様々なワクチンを取り扱っております。
流行シーズン中のインフルエンザワクチン、新型コロナウイルスは予約なしで接種できます。
帯状疱疹ワクチンや子宮頸がんワクチンなどは取り寄せとなるため、事前にお電話でお尋ねください。

  対象年齢 自己負担額(税込)
新型コロナウイルスワクチン 12歳以上

3260円(定期接種)

15000円(任意接種)

不活化インフルエンザワクチン
(皮下注射)
65歳以上 熊本市に住民票のある方 1500円(定期接種)
13歳以上 3500円(任意接種)
13歳未満 1回目 3500円
2回目 2000円
弱毒生インフルエンザワクチン
(経鼻:フルミスト)
2歳以上19歳未満 8000円
(1回で済みます)
成人用・肺炎球菌ワクチン
(ニューモバックス)

定期接種:65歳
※定期接種者は熊本市からの案内はがきを持参ください。

任意接種:66歳以上

4600円(定期接種)
8800円(任意接種)
子宮頸がんワクチン
(9価:シルガード)
・小学6年生~高校1年生相当の女子
・キャッチアップ接種対象者
無料(定期接種)
27500円/回(任意接種)
帯状疱疹ワクチン
(シングリックス)
・50歳以上
・帯状疱疹リスクの高い18歳以上

19000円/回(任意接種)

※計2回注射が必要です

RSウイルスワクチン
(アレックスビー)
・60歳以上
・RSウイルス感染症の重症化リスクが高い50~59歳
27000円

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME