よくあるご質問
受付について
Q. 当院のかかりつけ患者なのですが、保険証は毎回必要ですか。
当局の指導により、保険証またはマイナカードは毎回、受診のたびに確認することとなっております。ご了承ください。
保険証またはマイナカードはスタッフにお渡しする必要はなく、オンライン資格確認対応のカードリーダーを使ってご自身で操作いただきますので、紛失などのリスクを少なくしております。
Q. マイナ保険証は利用できますか。
当院はオンライン資格確認のシステムを導入し利用する体制を整えております。マイナ保険証により診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、ぜひマイナ保険証をご利用ください。
なおマイナ保険証のご利用には、あらかじめマイナポータルアプリまたは市役所などで利用申し込みが必要となります。
Q. 発熱があるのですが。
発熱や感染症が疑われる患者さんは、ひとまずは屋外での診療とさせていただいております。恐縮ですが、いったん玄関から外に出ていただき、あらためて096-372-5577までお電話ください。発熱・感染症外来のページもご覧ください。
Q. 咳や下痢がありますが、発熱はありません。発熱外来扱いになりますか。
発熱がなくても、感染症が疑われる患者さんは、ひとまずは屋外での診療とさせていただいております。恐縮ですが、いったん玄関から外に出ていただき、あらためて096-372-5577までお電話ください。発熱・感染症外来のページもご覧ください。
Q. 混雑する時間帯を教えてください。
その日によりますが、患者さんの多い時間帯は午前は9~11時、午後は14~15時です。待ち時間を少なくされたい場合は、午前であれば11時以降、午後は15時以降の受診をおすすめいたします。
お支払いについて
Q. 現在、保険証の手続き中ですが受診はできますか?
診療を受けることは可能ですが、いったん窓口で保険診療の10割負担をお支払いするをしていただく必要があります。保険証ができ次第、ご持参いただければ手続き終了し次第、差額を返金させていただきます。
なお、保険証手続き中の方のお支払いはクレジットカード決済(クロンスマートパス)の使用はできません。
Q. クロンスマートパスについて詳しく教えてください。
当院では患者さんの待ち時間を減らし、スマートに通院いただくためのサービス「クロンスマートパス」の導入をしました。
クレジットカードを事前登録すればクリニックでのお支払いは事後決済となるので、現金・お釣りの受け渡しが不要となります。また、ご指定いただいた薬局で薬の準備ができると、メールやLINEで通知が受け取れるようになります。
ご多忙の患者さん、現金以外でのお支払い希望の患者さん、感染対策でクリニックの滞在時間を短くしたい患者さんにとって、便利にご活用いただけるものとなっております。
アプリのダウンロードは不要です。下記のホームページから登録・ログイン後ご利用できますので、以下のリンクから登録の上、ご来院ください。
ご利用登録はこちらから
クロンスマートパスの利用により以下のことができるようになります。
【ネット決済】診察後は処方箋を受け取り次第、ご帰宅できます。会計は後から自動登録したクレジットカードでネット決済されます。利用通知や明細確認も可能です。
【クリニック受付】スマホで受付QRコードを読み込むことでチェックインが完了します(保険証orマイナカードの提示は今まで通り、毎回行っていただきます)。
【薬の受取り通知】指定した薬局から"LINE"もしくは"メール"でお薬の準備完了のお知らせが来るため、薬局で待たずにお薬を受け取ることができます。
Q. PayPayなどのQRコード決済を使いたいのですが。
現在のところ、当院でのキャッシュレス決済はクロンスマートパスによるクレジットカード決済のみとさせていただいております。ご了承ください。
診療について
Q. web予約はできますか。
当院は患者さんが気軽に受診できるクリニックを目指しているため、予約制ではありません。受付順、または重症度に応じた診察となっております。
エコー検査や健診、ワクチン接種など一部予約が必要なものもありますので、受診時にお尋ねください。
Q. 問診票はweb問診で書きたいのですが。
今後web問診は導入予定ですが、いまのところ紙の問診票での運用となっております。お手数をおかけしますが、ご了承ください。
問診表は下記より事前にダウンロードし、手書きやパソコン上で記載され印刷・持参いただくことが可能です。
Q. 初診ですが、予約が必要ですか。
当院は患者さんが気軽に受診できるクリニックを目指している関係から、予約制は取っておりません。ただ初診の方は診察や検査に時間がかかることがございますため、患者さんの少ない時間帯(午前であれば11時以降、午後は15時以降)の受診をおすすめいたします。
Q. 発熱があるのですが。
発熱や感染症が疑われる患者さんは、ひとまずは屋外での診療とさせていただいております。恐縮ですが、ご受診される前に096-372-5577までお電話ください。発熱・感染症外来のページもご覧ください。
Q. 咳や下痢がありますが、発熱はありません。発熱外来扱いになりますか。
発熱がなくても、感染症が疑われる患者さんは、ひとまずは屋外での診療とさせていただいております。恐縮ですが、ご受診される前に096-372-5577までお電話ください。発熱・感染症外来のページもご覧ください。
Q. インスリンを使用しています。対応できますか。
当院は「できるだけインスリンを使わない糖尿病診療」をモットーにしておりますが、インスリン治療の対応は可能です。使用しているインスリンの種類、注射する量や回数、自己血糖測定を行っている方は血糖測定器や針の種類などが分かる書類(おくすり手帳、診療情報提供書など)を必ずご持参のうえ、受診ください。
なおインスリンポンプの対応は行っておりません。
Q. CGM(持続血糖測定器)を使用しています。対応できますか。
フリースタイルリブレ2については対応可能ですが、dexcomについては対応を行っておりません。受診時に必要な医療器具を揃えたり、リブレリンク連携の準備などを行う必要があるため、はじめて当院を受診される前には必ずご連絡をお願いいたします。
Q. 減量したいのでGLP-1作動薬を処方してほしい。
2024年4月現在、高度肥満症に保険適応のあるGLP-1作動薬は「ウゴービ」のみですが、厳格な施設基準が設けられているため当院での処方はできません。またリベルサスやオゼンピック注、マンジャロ注などは2型糖尿病の患者さんのみ、医師が必要と認めた場合に限り処方が可能です。
ダイエット目的での保険外診療は当院では行っておりません。
Q. 男性ホルモン(テストステロン)の注射がしたい。
男性更年期の治療についてはこちらのページをご覧ください。テストステロン注射を行うにしても、初診時からの投与は行えません。まず検査を丁寧に進めていく必要があります。ひとまず月・火・水・金の午後に受診されてください。
Q. 小児の対応は行っていますか?
乳幼児のお子さんは、お近くの小児科の受診をお願いいたします。小学生の子どもさんについては、症状によって小児科の受診をおすすめする場合がございますため、いちどお電話096-372-5577でお尋ねください。